日が短くなりましたね。
何となく1日が短くなった気がします。
…が、京都はこれからが観光シーズンです!
秋と言えば先ず「食」ですが、
京都人として忘れてはならないのが。
やはり《芸術の秋》
あちらでもこちらでも、
「秋の特別展」「特別公開」なども開催されています。
大きな展覧会場でなくても、
見応えのある所もたくさんあります。
昨日行った「西陣織あさぎ美術館」も
そのひとつだと思います。
四条烏丸という町のど真ん中のビルの7階。
着物や帯だけではなく、
まるで絵画展のような西陣織が楽しめます。
こんな帯をしていたら、
注目されること、間違いなしですが・・・
素晴らしい技術です!
でも、後継者問題は深刻だと伺いました。
生活形式も、価値観も激変する中で、
伝統を守り継ぐということは
一筋縄では行かないことを改めて感じています。
京都に生きた人々が残したもの、
継ぐべきものがたくさんあります。
ぜひ、ゆっくりご覧になっていただきたいと、
切に思っております。