あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

本年も、よろしくお願い申し上げます。

 

京都のお正月、今年は静かに明けました。

穏やかな天候でしたが。

はやりコロナウイルスの影響があり、

初詣も少なかったようです。

昨年のお正月には考えもしていなかったことですね。

 

私は自宅(自坊)で

お正月のおつとめをしたあとは

家でゆっくり過ごしました。

 

白みそのお雑煮、おせち・・・。

そして、お正月のお菓子

「花びら餅」で新年を祝いました。

 

 

この花びら餅は

宮中、皇族家などにて、

新年御祝いのものとして用いられる

《菱花びら》を模して考案されたお菓子です。

薄く延ばしたお餅の中に白みそ、

そして、牛蒡が添えられています。

 

お店によって、

大きさ、お味噌の味、色など

それぞれに特徴がありますが、

無事安全延年長寿を祝うために

京都のお正月には欠かせないお菓子です。

 

このような季節の「食」も、

時代の流れで薄れつつあることは否めません。

今年は

私自身もいろいろ身の回りを見直しながら、

この「きょうの京都」に書かせていただくつもりです。

今年も、よろしくお願い申し上げます。